ポートフォリオサイトのロゴ
iOSでもWindowsと同じ絵文字を表示したい!

iOSでもWindowsと同じ絵文字を表示したい!

絵文字は私たちのデジタルコミュニケーションに欠かせない存在ですが、同じ絵文字コードでもOSによって見た目が大きく異なります。例えば「🫠」(溶ける顔)や「😎」(サングラスの顔)は、iOSとWindowsで全く異なるデザインです。本記事では、Webアプリケーション上でOSに関係なく統一した絵文字表示を実現するため、MicrosoftのFluent UI Emojiを使った実装方法を解説します。

絵文字
「Webサービス公開前のチェックリスト」にあるレスポンスヘッダの内容を調べてみる

「Webサービス公開前のチェックリスト」にあるレスポンスヘッダの内容を調べてみる

Webサービス公開前のチェックリストにあるレスポンスヘッダの意味が全くわからなかったので、どんなリスクから守ってくれるのかを調べてみました。この記事ではWebサービスを公開する前に必要なレスポンスヘッダの内容と設定しなかったときのリスクを知ることができます。

セキュリティ
Notionの画像(S3)をCloudflare R2に格納する

Notionの画像(S3)をCloudflare R2に格納する

Notionで作成されたマークダウンコンテンツには、Amazon S3に保存された画像へのリンクが含まれています。ブログ記事として公開する際に、これらの画像をCloudflare R2ストレージなどの外部ストレージに移行することで非公開ページの画像も表示することができます。この記事ではNotionのページに添付されている画像をCloudflare R2に格納する処理について解説します。

Cloudflare Workers
Cloudflare
Vercelで独自ドメインを設定する

Vercelで独自ドメインを設定する

独自ドメインを購入し、Vercelにデプロイされたウェブサイトに設定する方法を紹介します。Next.jsで作成したポートフォリオサイトを例に、Cloudflareでドメインを購入から設定完了までの手順を解説します。

Cloudflare
Vercel
NotoSansJP使ってるのにSafariのフォントが明朝体になる

NotoSansJP使ってるのにSafariのフォントが明朝体になる

SafariやiOSのGoogle Chromeだけフォントが明朝体に変わってしまっている件。

Tailwind CSS
Next.js